正社員になる!【その前に必要な考え方とおすすめ転職エージェント】

悩む人

派遣社員として就職しましたが正社員になりたいと思っています。

非正規雇用から正社員になるのは難しいでしょうか??

転職する上でヒントがあれば教えてほしいです。


くま

経済不安な状態が続くと、安定的に雇用してほしいと思う気持ちは分かります!

ですが、大前提として今の時代は正社員になったから安心という時代ではありません。

今回は、上記を踏まえて転職する上での考え方とおすすめのエージェントを紹介していきます。

 

本記事のライター

 

本記事の内容

正社員になりたい!<その前に>
正社員=安定ではない理由
おすすめの転職エージェント

それでは本編に入っていきましょう。

 

正社員になりたい!<その前に>

非正規で働いていると、正社員の方が良く見える場面も多いでしょう。

例えば派遣社員は、大型連休があると月給が少なくなるので、休みがあっても楽しめない!と思う人も多いでしょう。

確かに正社員の方が雇用の継続、賞与の支給の面から見る明らかに良い条件です。

しかし、正社員=安定と考えるのは危険です。

まずはその大前提を踏まえて転職活動をしていきましょう。

 

正社員=安定だと思っている人へ

  • 非正規も正社員も、雇用されるという点では同じ
  • 収入源が1つ=会社への依存度が高い証拠
  • 自分の価値は年収ではなく、時給換算で考える

上記の通りです。

もはや正社員=安定という時代は終了しました。

2020年4月~同一労働・同一賃金が施行され、正規社員と非正規社員の格差が低くなる動きも加速していきます。

そう考えると、正社員になったからと言って、長期間に渡って良い給料が保障されるわけではないのです。

 

正社員も減っていく時代

経済危機を迎えた2020年、企業の資金繰りが厳しくなる企業も増えていくでしょう。

すると、正社員の数は減っていく流れになります。さらに、リモートワークの普及で働いていない社員が明白になったことも後押しするでしょう。

もちろん、45歳以上の人から順にリストラされていくので、若い人はすぐに対象になる可能性は低いです。

しかし、時代背景を考えると自分のスキルを伸ばして収入を作った方が絶対楽しい生き方ができると思うのです。

 

個人のスキルも伸ばせる仕事とは?

ストレートに言うと、個人で副収入を作るスキルを磨きましょう。

最強のスキルは、個人の力で食べていくことです。

そのための準備も意識して、正社員への転職を目指しましょう。

おススメの働き方

  1. 会社の仕事を頑張る
  2. 副業でアウトプット
  3. 本業の給料だけに依存しない

 

こんなサイクルが理想です。

会社での給料を上げつつ、まずは月に5万円の副収入を目標にしましょう。

 

くま

さて、前置きが長くなりましたが、会社での働き方のスタンスはご理解頂けましたか?

ここからは、活用できる転職エージェントの紹介です。

 

非正規から正社員 おすすめの転職エージェント

結論:正社員を目指すために活用すべきエージェントは下記5つです。

  • キャリアスタート
  • DYM就職
  • ウズキャリ
  • ネオキャリア
  • ハタラクティブ
  •  
  • それでは順に解説していきます。

    キャリアスタートを利用する

    キャリアスタート は、20代の既卒・フリーターから正社員になることもサポートしてくれます。

    キャリアスタートは徹底したマンツーマンサポートで、ESの添削や面接対策も手伝ってくれます。

    1分で登録でき、対面or電話での面談も選べるので便利です。

    求人エリア:希望勤務地は全国から選べます!
    対象年齢 :20代~
    学 歴  :問わない

     

    <補足説明>

    内定率も80%を超えているので、若手におすすめなエージェントです。

     

     

    DYM就職を利用する

    DYM就職 は、第二新卒や正社員経験が無い方も利用できるエージェントです。

     

    求人エリア:全国対応となっています!
    対象年齢 :20代中心※30代も可能
    学 歴  :高卒以上

     

    面談可能エリアも広いので地元で就職するのも便利です。

    経歴にもよりますが、30代も未経験で受け付けてくれるエージェントです。

    就職率も96%あり、なかなか就職が決まらない人はぜひ相談してみてください。

    <面談エリア>
    東京、池袋、秋葉原、立川、横浜、千葉、大宮、札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、神戸、岡山、広島、福岡 

     

     

    ウズキャリを利用する

    ウズキャリは新宿に本社がある会社です。

    ウズキャリを活用するメリット

    • 書類選考率87%
    • 入社1年後の定着率は94.7%!
    • 一人一人に合わせたオーダーメイド型のサポート
    • 平均20時間/人にも及ぶ就活サポート
    • 独自審査でブラック企業を完全排除!

     

    主要エリア:関東、関西の大都市圏
    対象年齢 :20代限定
    学 歴  :高卒以上

     

    <補足説明>

    大都市以外でも、地方に支社がある場合は求人が見つかる可能性もあります。
    まずは、相談することをおススメします。

     

     

    ネオキャリアを利用する

    ネオキャリアは早期退職した方や、キャリアに自信が無い方にもおススメできます。

     

    • 希望者は入社前に独自研修の実施
    • 電話の取り方、名刺の渡し方等のサポート

    社会人マナーに不安がある人にはアフターサービスが充実してますね。

    求人エリア:希望勤務氏は全国から選べます!
    対象年齢 :20代限定
    学 歴  :問わない

     

    ハタラクティブを利用する

    ハタラクティブ は20代専門の転職エージェントです。未経験求人も豊富に扱っています。

    利用者実績は15万人を超えています。

     

    求人エリア:希望勤務地は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、愛知県、大阪府、福岡県から選べます!
    対象年齢 :20代限定
    学 歴  :問わない

     

     

    正社員になる!今回のまとめ

    1. 正社員になる=安定ではない
    2. 自分のスキルを磨くことに注力
    3. 最強のスキルは個人でも食べていけること
    4. 本業の年収で土台を作り副業をスタート
    5. 転職したら本業も頑張り横でコツコツ!
    6. エージェントは複数登録【目安:3社以上】
    7. 正社員になれる会社はあるので諦めない

     

    今回は以上です。本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

    みなさんの転職が上手く行くことを応援しています。

    Twitterも発信してますので、良ければフォローをお願いします!